-
第5回 防水の種類 仕組みや特徴など
それでは今回は実際に防水にはどのような種類があるのか見ていきましょう。ウレタン塗膜防水ウレタン塗膜防水は、液体状のウレタン樹脂を複数回塗ってつなぎ目のない防水層を形成する工法で面積の広さや材質を問わずに施工できるため複雑な形状の屋上やベラン...
続きを読む -
第4回 防水の基礎 なぜコンクリートに防水が必要か
防水講座の第4回目は、防水の原点である、“コンクリートへの防水の必要性”についてポイントをまとめました。ここが防水の出発点となりますので、ぜひ御一読下さい。 確かに、コンクリート自体はほとんど水を通さない一般にコンクリートの透水係...
続きを読む -
第3回 露出防水のメリットの再確認と デメリットへの対処方法
とあるアンケートの結果によると、『“保護防水”は防水層の状態が見えない事がマイナスと感じていますか?』に対し、2:1の割合で「YES」との回答を得たそうです。“防水層の状態を目視で確認できる”必要性の高まりを実感できます。ただし、同時に露出...
続きを読む -
第2回 「露出」と「保護」の違い
なぜ「露出」タイプの防水が増えてきているのか?その理由を、“安心感”の視点から考えてみましょう。防水に関しては、“漏水するまで放っておく”というケースが非常に多い。ところが、漏水してから補修・改修したのでは“多額の費用”となる場合が多い。↓...
続きを読む -
第1回 まず、防水の重要性とは
防水は、設計段階ではあまり気にされないものの、施工後のトラブルも多く、さらには建物長寿命のためにも 極めて重要な役割を果たしています。そこで本項では、建物の設計・施工段階(新築・改修とも)においてぜひご検討いただきたい 「防水」にかかわる技...
続きを読む